コンクール

関西弦楽コンクール

今年は京都のコンクールのみに参加なさった方が多かったため、関西弦楽コンクールへの参加者は1名でしたが、 見事優良賞を受賞なさいました✨✨✨ 小さな頃はレッスンが中々進まずとても心配していたのですが、今では最後まで諦めずに…

どなたもご家族と共にベストを尽くした準備を経て、今年は5名の生徒さんが京都子どものためのヴァイオリンコンクールに参加されました🎻 結果は、、 銀賞+指導者グループ賞(部門最高位)1名✨ 銀賞(部門最高位)1名✨ 銅賞+指…

試演会

コンクールに参加される生徒さん達が広いスタジオに集まり試演会をしました。 衣装や靴もなるべく本番のものを着用して頂きました。 ヴァイオリンを弾いてみたらドレスの飾りが邪魔になった、胸元のビジューが響いて雑音になってしまう…

コンクールのピアノ合わせ

今日は夏のコンクールに出る方の初めてのピアノ合わせがありました🎹🎻 順調な方もイマイチ調子の出ない方もいましたが、あと3週間ほどありまだまだいろいろな準備ができます。 自分は本番のステージでどんな風に演奏したいのか❔ そ…

うれしいお手紙♡

コンクールを終えた生徒さんから心のこもったお手紙を頂きました💌🎶 コンクールの舞台で演奏するのは緊張したけど、途中から楽しくなってきて、私と一緒に弾いたことを思い出してくれたそうです❣ なんて嬉しいことでしょう😍✨ もっ…

第23回関西弦楽コンクール

関西弦楽コンクールに参加された方から、結果が届いたとお写真を頂きました📱 結果は…💓 ビブラートを習得して間もない生徒さんがなんと優秀賞を受賞✨✨✨ まだ幼く、中々レッスンやお家での練習が思い通りに進まず葛藤しながらもが…

試演会♪

コンクールに参加する小さな生徒さん方が集まり、2回目のピアノ合わせと試演会を行いました。 いつもコンクール直前に利用させて頂くスタジオがコロナの影響で利用できなかったのですが、インターネットで探してとても素敵なスタジオを…

関西弦楽コンクール

新型コロナウィルス感染拡大の懸念から昨年は開催されなかった関西弦楽コンクール。 今年は開催されます。 往復はがきの書き方を間違える方が多いようですので、 申込書は『往信』の裏側に書き、『返信』の裏側は空白になるようお気を…

紆余曲折ありながらも幼稚園児さんの時からずっとヴァイオリンを続けている小学5年生の生徒さんが、小学生の中では第2位の好成績で全日本ジュニアクラシック音楽コンクールの予選を突破しました😆👏 来月の本選に向けて大好きな作品を…

明日の11時からは…♩

生徒さんのお母様から素敵な情報🎻 第73回全日本学生音楽コンクールの全国大会の模様がインターネットでライブ中継されるそうです🎵 バイオリン部門は明日の11時~小学生の部、15時~中学生の部、 12/2㈪の13時~高校生の…