ヴァイオリン発表会

2025/11/22

発表会

【発表会レポート】心温まる演奏会となりました

先日、岡崎のナムホールにて発表会を開催いたしました🎻🎹
ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました❕

努力を重ねて立ったステージ

今回は、3歳のお子さまから大人の方まで、幅広い年代の生徒さんがステージに立ちました。

レッスンでは難しい箇所を何度も繰り返し、
本番が近づくにつれて強まる不安や焦りと葛藤しながらも、毎日コツコツと練習を重ねてこられました🎼

更に、リハーサルで得た気づきを胸に、楽屋でも最後まで入念に確認🎶

そのすべてが、本番での堂々とした演奏につながっていて、
お一人お一人が心を込めて演奏される姿に、胸が熱くなる瞬間が何度もありました🎻✨

心温まるエピソード

今回、発表会に初めて参加した3歳の生徒さんがいました。
小さな体でバイオリンを構える姿は本当に愛らしく、会場全体をやさしい空気が包みました。

印象的だったのは、小学生のお姉さんたちが自然にサポートしてくれたことです🫶
誰に言われるでもなく、そっと寄り添い気遣う姿に私自身もとても感動しました💖

また、大人の生徒さんの演奏を客席でお母様が聴いてくださる場面もあり、
感動されている様子を拝見して、音楽を通じた素敵な親孝行に心があたたかくなりました🥰
バイオリンは年齢に関係なく、大切な人へ感動を届けられる素晴らしい楽器なのだと改めて感じました🎻

「本番」があるから上達する

発表会という明確な目標があるからこそ、生徒さん方は驚くほど上達されます🌱✨

普段はあまり緊張しない生徒さんが、今回は本番のステージで手が震えたそうですが、演奏が始まると最後まで歌心たっぷりに豊かな感情を込めて弾ききってくれました🎶💫

特に大人の生徒さんは、発表会への参加をためらわれる方が少なくありません。
「人前で恥をかきたくない」というお気持ちは、私も本当によく分かります。
確かに、先ほどの手が震えたエピソードのように、本番では緊張から、いつもの力をそのまま発揮することは容易ではありません。
今回も、リハーサルの方が上手に弾けていた生徒さんも多くいらっしゃいました。

それでも、本番を終えた皆さんはどなたも輝いておられました💎✨
それは、目標に向かって日々努力を積み重ね、本番という緊張やプレッシャーを乗り越えたからこそ纏える自信のオーラだと感じました🎖️

発表会は、自分を成長させてくれる絶好の機会です📈ぜひ、積極的に活用していただければ嬉しいです☺️

あたたかいお心遣いに感謝

綺麗なお花や美味しそうなお菓子等をいただきました💐ありがとうございます💖



 

心のこもったお手紙や可愛い絵もありがとうございます🥰